
喰猟教室1巻ネタバレ感想
ホラーの名手、ウェルザードを原作に迎えた今作。
とある高校の一クラスで、突然猟奇殺人事件が立て続けに起こった。
身の毛もよだつその事件は、とても人間業には見えなかった・・・
あらすじ
主人公の浦谷翔は、コンビニ帰りの夜道に公園でいちゃついてるカップルを見かけた。
暗がりで何をしているかパッと見は分からなかったが、喘ぎ声のような感じだったので、リア充に対する憎しみを覚えて心の中で文句を垂れた。
しかし、よく聞くと声は男のものだった。
一方的な喧嘩かも知れないと思った直後、月明かりが照らし出したのは、化物が人間を捕食している光景だった。
服や靴ごと全てを飲み込んだ人間のような化物は、浦谷に気付いて彼の目の前に立ちはだかった。
そこで彼は気絶してしまうのだった。
始まりの朝
翔は自宅の自分の部屋のベッドの上で目を覚ました。
姉の雅が言うには、同じ道場に通う陽子が道端に倒れているところに通りかかって運んでくれたらしかった。
あれはどうしても夢だとは思えず、しかしなぜ喰われなかったのか考えても分かる訳がないので、とにかく忘れようと思った。
登校途中の駅で幼馴染みの千奈美に会って、いつもより顔色が悪いと指摘されたが、早く忘れたかったので昨夜のことは話さなかった。
著者名:栗山廉士 引用元:喰猟教室1巻
教室に着くと、いつもと違う妙な雰囲気だった。
千奈美は変な匂いがすると言うが、翔には分からなかった。
それよりも、黒板に
「このクラスに一人、人を喰らう者がいる」
と書かれた張り紙がしてあった。
誰も本気にしていなかったが、翔だけは瞬時に昨夜のことが思い出されて、冗談では済ませられないほど現実的な言葉だった。
それに、よく思い出せば、あの化物はこの学校の制服を着ていたように見えた。
著者名:栗山廉士 引用元:喰猟教室1巻
その直後、陽子が遅刻ギリギリで駆け込んできた。
パンツが見えるのも構わず、翔の前でスカートをヒラヒラさせる彼女は彼より背が高い、男勝りな女子だった。
翔に話す口ぶりからして、彼女は化物を目撃してはいないらしかった。
担任の斉藤がやってきて、出席を取り始めた。
次々と名前を呼ばれて生徒達は返事をしていくが、玉置恵理は呼ばれても返事を返さなかった。
斉藤は穏やかに注意して、小さくてもいいから返事をしろと言って出席簿で軽く頭を叩いた。
その直後、玉置の頭がゴロリと床に落ちた。
著者名:栗山廉士 引用元:喰猟教室1巻
教室に悲鳴が響き渡り、多くの生徒は廊下に飛び出した。
これが彼らを恐怖に陥れる、第一の事件の始まりだった。
玉置は脳をくり抜かれ、中に棒を突き刺され、身体と頭を切り離された状態で椅子に座らされていた。
翔はこの異常事態に遭遇したせいで、昨夜見た事を陽子と千奈美に打ち明けることができ、陽子は彼の話を信じてくれた。
警察が来て別の教室に集められた時には、既に半分が帰宅していたが、残った生徒だけで気付けた事を挙げていくことにした。
そもそも、死んでいる人間が座っていてなぜ気付けなかったのか?
玉置はいつからあそこに座っていたのか?
早めに登校した加藤王牙によると、彼が来た時には既に玉置は座っていて、他に真野と佐竹の二人もいたらしい。
著者名:栗山廉士 引用元:喰猟教室1巻
しかし、動機も何も分からない状態で、無闇に疑うのは避けたほうが良さそうだった。
そうこうしているうちに、出席番号順で事情聴取が始まった。
翔から別室に呼ばれて向かう途中の廊下で、彼はまた信じたくないものを見てしまった。
窓から見える屋上の避雷針。
そこにクラスメイトの志村が突き刺さり、口から避雷針の先端を覗かせていた。
著者名:栗山廉士 引用元:喰猟教室1巻[ad#co-1]