
サタノファニ
98話99話100話ネタバレ感想
サタノファニのエロ画像、ネタバレ、漫画最新話と最終回、最終話、最新刊、感想、あらすじ、結末、無料で読む方法を紹介。
屈強な警備隊に待ち構えられても、意地で堂島姉妹を逃がすことに成功したメデューサたち。
姉妹も追手をうまく躱し、無事に名古屋に辿り着いていた。
とは言え、楽園に着くまで油断は禁物だった。
98話
女医は新幹線に堂島姉妹がいないことを報告されていた。
警備隊は甘んじて裏をかかれたことを認めて、どちらにしろ名古屋港には向かうと締め括った。
電話を切った女医はベッドルームに押し込んだ忌々しいメデューサたちを見渡し、何か言いたいことはあるかと訊ねた。
重苦しい空気に包まれている中、霧子は必ず逃げ切ってくれると言い返し、女医は珍しく苛立って言い返した。

著者名:山田恵庸 引用元:ヤングマガジン2019年32号
その頃姉妹は、確かに名古屋にはいたが警備隊が待ち構えているはずの港には向かっていなかった。
自分たちに新しい国籍を買ってくれた父の指示で、港は港でも船着き場ではなく水族館に向かっていた。
まさかすぐ近くの遊び場にいるはずがないだろうという裏をかき、そこで使いの者からパスポートと旅券を受け取る手筈だった。

著者名:山田恵庸 引用元:ヤングマガジン2019年32号
言われた通り、普通のお客さんで賑わっている水族館前で待っていたが、約束の時間を30分過ぎても誰も現れないことに瀬里は不安が募っていた。
ただ真希は楽観的に見つかるはずがないと思い、もしかしたらパパが来るかもしれないと淡い期待を抱いた。
その期待通り、本当に二人の父親が会いに来たのだった。

著者名:山田恵庸 引用元:ヤングマガジン2019年32号
真希は嬉しさが溢れて抱きつき、瀬里はまさかのパパが現れて驚愕した。
パパは哀愁漂う慈しみに満ちた笑顔を向け、せっかくだから水族館を見ていこうと誘った。
真希は一も二もなく受け入れたが、瀬里は驚きの連続で返事の声に戸惑いが隠せなかった。
それでも、中に入ってしまえばいつまでも仲の良い親子として楽しめた。
定番で外せないイルカショーを見に行けば、飛び散って来た水飛沫に大きな声をあげ、濡れることも楽しくてはしゃいだ。
満足して姉妹が濡れた髪を拭いていると、パパは満を持したように咳払いして、実は用意していた着替えの服を二人に渡した。
もう囚人服じゃなかった二人も快く受け取り、トイレへ着替えに行った。

著者名:山田恵庸 引用元:ヤングマガジン2019年32号
娘たちの着替えを待っている間、パパは誰かと電話で話していたが、終わる前に姉妹が戻って来たので何食わぬ顔で振り返った。
さっきまでとはまた違うガーリーな服装に変わった二人は、とても残忍な殺人鬼には見えなかった。
パパもそう思えたのか、いや思いたかったのか、よく似合っていると褒めて温かい笑顔を向けた。

著者名:山田恵庸 引用元:ヤングマガジン2019年32号
親子は逃亡中なのが嘘のように、普通に水族館内で思い出を作っていった。
色々なところで写真を撮り、時にはパパも入って3人で自撮りをした。
これが長い別れの前の束の間の親子の時間だと分かっているから、姉妹は小さな子供のようにあっちこっちと連れ回し、幸せの記録を増やしていく。

著者名:山田恵庸 引用元:ヤングマガジン2019年32号
前に3人で遊んだと言えるのは、姉妹が始めたメイド喫茶のバイト先にパパが訪れた時だった。
パパは場違いな気がして申し訳なく思っていたが、真希は凄く嬉しかったと伝え、また温かい胸に抱かれた。
そしてパパは、妹に甘えるのを譲っている姉にもおいでと促し、妹のために同じバイト先で働いてくれる優しい子だと褒め、胸に引き寄せた。
母親が死んだ悲しみで仕事に没頭したのが、あんな事件を起こさせた原因だと謝り、愛していることを言葉にして伝えたのだった。

著者名:山田恵庸 引用元:ヤングマガジン2019年32号
水族館を出ると、パパは夕陽を見たいからと言って二人をポートビルに連れてきた。
この時間だけ貸し切りにしているらしく、確かに他に誰もいなかった。
水平線に沈みゆく夕陽に見惚れた瀬里は、ネイビスでの生活が落ち着いたら遊びに来て欲しいと誘ってみた。
するとパパは遠い目に悲しみを讃え、それはできないと答えた。
直後、貸し切りのはずなのにエレベーターが到着し、目が据わった一人の男が下りてきた。
男の後ろに回ったパパは淡々と話し始めた。
ネイビスの国籍は一人25万ドルかかり、被害者遺族への賠償金でそんな金は残っていないこと。
この武本も遺族の一人で、自分の分の賠償金も受け取らないばかりか、他の遺族への分も肩代わりしてくれたこと。
もちろんタダじゃなく、犯人である姉妹の命が引換えだった。
それを受け入れたパパは、娘たちが犯した罪の責任を娘たちに払わせることにしたのだった。

著者名:山田恵庸 引用元:ヤングマガジン2019年32号