最新おすすめコミック
「終末のハーレム」無料修正前ネタバレ13話。第3の男、花蓮に見守られて覚醒

終末のハーレム13話ネタバレ感想

ウイルスが蔓延する前の世界で、細胞硬化症に罹った少年土井。

いじめられる毎日を送っていた中で、追い討ちのように命の危険を知らされてしまう。

 

 

ようこそ終末のハーレムへ

眼鏡先生が同級生達に入院することになったと説明をし始めても、誰も彼のことなど気にする様子もなく、いつものように自分達のおしゃべりに夢中になっていた。

 

美人のムチムチJKはどうでもいいとばかりに教室を出て行く。

 

 

他の同級生もそれにつられるように出て行き、彼を励まそうとするものは先生以外おらず、彼は悔しさと寂しさを抱えたまま、一人で教室を出た。

 

 

帰り際にはいじめっこが野外プレイをしているのに出くわし、偶然見てしまっただけなのに、当然のように制裁を食らう。

 

 

男に蹴られたばかりか女子にも思いっきり蹴られ、全く救いのない学校生活が終わろうとしていた。

 

 

去り際に蔑みの目で見られ、絶望の中で憎しみを募らせる。

 

 

自室のベッドに倒れこみ、5年ものコールドスリープに思いを馳せる。同級生と距離を取れるだけでも良かったと思い込もうとするが、悪いことだらけの人生に涙が零れる。

 

 

 

そんな時に、妹からの電話がかかってきた。

親でさえろくに心配してくれない中で、唯一心から心配してくれる存在だった。

 

 

妹と話していると、少しだけ気分が晴れていった。

 

 

妹も病気を発祥しており、誰も付き添ってくれる人はいなかった。ささいな願いを込めながら、彼は眠りについた。

 

 

目が覚めた瞬間、そこにいたのはハイテンションな少女だった。

 

 

何が何だか分からないが、美少女なのは間違いなかった。

 

 

感想

終末のハーレム13話でした。

意外と早く過去編が終わりましたが、そうでなくてはハーレム展開が始まらないのでOKです。

引っ込み思案で世界を呪っていた彼が、どれくらいはっちゃけるのか楽しみです。